当サイトにはプロモーションが含まれる場合がございます。

 

みなさんはお菓子はお好きですか?
わたしはだいすきです。

北海道には食事だけでなく、スイーツやお菓子も当然豊富です。
道産の素材を使用したり、地域に密着していたりと、
有名な製菓会社や銘菓がたくさんあります。
本州から北海道旅行に来れば、紙袋が一つ二つでは足りなくなりますよね。

そういう企業の商品は道外人気だけではなく、
道内で暮らしていてもお中元やお歳暮でも、
頻出の北海道内の有名お菓子メーカーをまとめてご紹介いたします。

石屋製菓

北海道のお土産と言えば「白い恋人」というほど、ド定番の有名銘菓ですね。
石屋製菓は年創業、本社がに所在しています。

白い恋人パーク

白い恋人パーク園内風景
白い恋人パーク イシヤ満喫セット

お菓子本体ももちろんですが、なによりも「白い恋人パーク」が非常にインパクトがあります。
お菓子メーカーがここまでの遊興施設を持っているなんてこと他にありますでしょうか?

イングリッシュガーデンとしても非常に大規模で美しく保たれています。
また季節ごとに館内イベントを実施しておりますので、
大人でもお子さん連れでもたのしむことができます。

¥2,510 (2025/03/19 14:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

きのとや

きのとや(Kinotoya)は、
札幌市白石区に本店のある北海道産原料を使用した洋菓子メーカーです。

札幌農学校のバタークッキーのお土産で目にされたことも多いかもしれません。
濃厚なオリジナルソフトクリーム、「極上牛乳ソフト」でもとても人気です。

もりもと(morimoto)

もりもと(morimoto)は、千歳市に本社のあるお菓子メーカーです。
1949年開業し、60年に会社設立されています。

もりもと(morimoto)も北海道産の素材をふんだんに活用しているお菓子メーカーとして知られており、
「ハスカップジュエリー」という道産ハスカップをたっぷり使用した、
見た目にもラグジュアリーなお菓子が非常に有名です。

またお菓子メーカーなのですが、
量り売りパンが最高なことでも有名です。
個人的には「シャモニー」というフランスパンを用いたクリームパンが大好きでとてもおすすめです。

¥1,920 (2025/03/17 03:22時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

柳月

NHKの連続テレビ小説『なつぞら』の製菓会社のモデルとなっているメーカーです。
本社のある十勝の音更町には、
同社の運営する豪華な庭園とお城(!)のような本社があり、
一見の価値ありとなっております。

生菓子の販売も多く、
懐かしい感じのおいしいケーキやプリンが非常にリーズナブルに楽しむことができます。

個人的にはやはり『三方六』が大好きでおすすめです。
食べやすい小分けパックのもあるのですが、やっぱり丸一本を、
付属ののこぎり型のプラスチックナイフで切って食べるのが好きです。

また本社のある音更では、なんと三方六の切れ端(!)を買うことができます。
めちゃくちゃ並ぶのですがまた食感がぜんぜん違っておすすめです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

六花亭

六花亭は帯広に本社がある製菓メーカーです。
1977年設立ですが、その歴史的経緯は古く、1860年に創業した菓子店から暖簾分けが続き、
1933年に母体となる菓子店が創業、戦火を超えて今日に至ります。

国内外の高品質な材料で製菓することを信条としており、
ブランディングやイメージづくりを大切にしていることでも有名です。
十勝に根ざしていることが非常に深く伺えます。

マルセイバターサンドが非常に有名で、お土産にもよく見られますね。
個人的はストロベリーチョコをはじめて食べたときに非常に感動しました。

¥1,650 (2025/03/19 14:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

北菓楼

北菓楼は砂川市に本社のある製菓メーカーです。
1991年に設立されており、
「夕張メロンピュアゼリー」で非常に有名な「ホリ」が母体として知られています。

北菓楼でも道内素材を使用することにこだわられており、
「北海道開拓おかき」が非常に有名で、道内外でのお土産にとても喜ばれています。

北海道開拓おかき

「北海道開拓おかき」には「函館いか」や「枝幸毛ガニ」や「増毛甘エビ」といった、
その土地の名産のフレーバーが数多くあり、非常におすすめです。
個人的には期間限定の「野付北海シマエビ」味が大好きです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ロイズ(ロイズコンフェクト)

ロイズは、1983年に設立したチョコレート会社です。
正式な法人名は「ロイズコンフェクト」といいます。

北海道から世界に負けないチョコレートを作るという目標のもと飛躍を遂げ、
北海道内の売上は石屋製菓を引き離し連続1位を記録しています。

「生チョコレート」や「ポテトチップチョコレート」が非常に有名で、
本州の方でもお土産で食べたことがある方も多いのではないでしょうか?

チョコレートのお菓子だけではなく、
パンからスキンケアグッズまでとほんとうに幅広い商品展開をされています。

当別町のロイズタウン駅とロイズ工場

近年のロイズのニュースといえば、
石狩管内の当別町に「JRロイズタウン駅」ができたことでしょう。

各地に出店されており、デパート内でもよく見受けられますが、
「ロイズタウン駅」巨大な工場にはおどろかされます。

田園風景に突如あらわれる巨大な白亜の建物は、道路からの外観こそ工場ですが、
玄関口の庭園と広間は高級ホテルのようでもあります。
(ともするとお金のいっぱいもってそうな宗教団体の施設のようにも見えるかも笑)

この店舗だけのオリジナル商品もあり、おすすめの店舗です。

¥864 (2025/03/23 05:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おわりに

北海道銘菓は数多く、
ご紹介したメーカーは道内産の原材料を使って作られているものも多く地元民からも愛されています。
季節ごとで限定販売される商品も多く、非常におすすめです。

おすすめの記事